今後、いろいろな行政手続がインター ネットを通じても行えるようになる予定です。その際に、他人による成りすまし申請や通信途中での改ざんといったことが問題となります。こうした問題を防止 するため、インターネットを通じて行政手続をしようとするときは、本人確認等ができる電子データの証明書(以下「電子証明書」という。)を申請書に添付し て送信することが必要となります。
公的個人認証サービスは、こうしたインターネットを通じての行政手続に必要となる電子証明書を交付し、インターネットによる行政手続が安全に行えるようにするための基盤となる制度です。
平田村の住民基本台帳に登録されている方。
つぎのものをお持ちになって平田村役場窓口までお越しください。
など。
以上の1~4以外の官公署が発行する顔写真付き証明書をお持ちになる場合は、必ず 事前にお問い合わせください(場合によっては、お受けできないことがあります)。
なお、
など、本人を確認する書類としては不適当なものはお受けできません。
住民基本台帳カードのご利用をお考えの方は、事前に同カードの交付を受けておいてください。住民基本台帳カードは、申し込みから交付まで2~3週間かかりますのでご注意ください。
1件500円
※認証局での電子証明書の発行が午後5時30分で終了となるため、受付時間内にお越しいただいた場合でも、窓口の混み具合によっては当日お受けできなくなることがございますので、予めご了承願います。
※正午から午後1時までの間は、職員の数が減りますのでお待ちいただく場合がございます。また、これ以外の時間帯でも、窓口の状況によってはお待ちいただく場合がございますので、予めご了承願います(1件当たりの受付所要時間はおおむね20~30分です)。
なお、失効申請書を提出した場合や、転居や結婚等で住民基本台帳の氏名・生年月日・男女の別・住所のいずれかの項目が修正された場合などには、有効期間中 でも電子証明書は失効してしまいます、失効した場合は、再度、交付申請をやり直す必要があります(交付手数料も同様にかかります)。
平田村は、現時点では公的個人認証サービスを利用した電子申請の受付は行っておりません。
平田村役場住民課
〒963-8292 平田村大字永田字切田116番地
TEL:55-3111(代表)
平田村役場総務課
〒963-8292 平田村大字永田字切田116番地
TEL:55-3111(代表)
〒963-8292 福島県石川郡平田村大字永田字切田116番地 電話:0247-55-3111 FAX:0247-55-3199
※各課等の電話番号、E-mailは役場・施設案内でご確認ください
Copyright (C) Hirata Village All Rights Reserved