青空と緑のふるさと平田村

青空と緑のふるさと平田村

  • facebook<外部リンク>
  • Twitter<外部リンク>
  • youtube<外部リンク>

スクールバスの運行

<外部リンク>
印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新 ページ番号:[[open_page_id]]

 平田村では、村内の小中学校に通う児童生徒を対象としたスクールバスの運行を実施しています。
 バス乗降場所周辺では、児童がバス待ちしていたり道路を横断する場合がありますので、地域のみなさんの見守り、付近を走行する際の安全運転にご協力をお願いいたします。

路線図

 スクールバスは、基本的に登校時1回、下校時2回の運行になります。運行時刻は、毎月各学校から配布される「運行計画表」をご確認ください。※利用児童生徒や道路の状況により、変更する場合があります

小学校

小学校路線図 [PDFファイル/2.84MB]

(1)上永田・九生滝ルート

①上永田 ②江名籠 ③切田 ④塚田 ⑤沢目木 ⑥九生滝(集会所) ⑦六地蔵前

(2)草場・切山ルート

①北田  ②煙石  ③石ノ川 ④大柿  ⑤広町  ⑥切山

(3)乙空釜・新田ルート

①乙空釜集会所 ②空釜(県道) ③打違内 ④関根 ⑤新田(集会所) ⑥新田(下新田)

(4)大川内・北田ルート

①大川内 ②中倉一集会所 ③千保 ④草場1 ⑤草場2 ⑥沼野平

(5)橋場・桃園ルート

①橋場  ②羽貫田  ③高田  ④仁野岡 ⑤十文字 ⑥加保  ⑦桃園

中学校

中学校路線図 [PDFファイル/2.84MB]

1号車(中型バス)

①橋場  ②羽貫田  ③高田  ④十文字  ⑤駒形  ⑥ 轡   ⑦後川

2号車(マイクロバス)

①清水  ②下田  ③大川内  ④中倉  ⑤草場1  ⑥草場2 ⑦北田

3号車(マイクロバス)

①新田  ②大柏木 ③堂久保  ④入山  ⑤平堂内

4号車(中型バス)

①乙空釜 ②空釜 ③空釜(バス停)④打違内 ⑤武名坂 ⑥古屋敷 ⑦横森前

利用にあたって

 新規に利用したい場合は、児童生徒の通っている学校を通して平田村教育委員会に申請書を提出してください。

利用申請書 [Wordファイル/18KB]

 利用している内容に変更又は利用を中止する場合には、児童生徒の通っている学校を通して平田村教育委員会に利用変更・中止届を提出してください。

利用変更・中止届 [Wordファイル/20KB]

 

留意事項

(1) バス停まで、またはバス停からのお子さんの登下校については、保護者の責任でお願いします。

(2) 決められたバス停以外では、原則として停車しません。また、5分前にはバス停で待つようにしてください。

(3) スクールバスに乗り遅れた場合は、保護者の責任において登校させてください。

(4) 道路の歩き方や横断方法、バス停での待ち方等については、事前に各家庭での指導をお願いします。

(5) 新学期が始まる前に、お子さんと一緒に自宅からバス停までの道路の歩き方、スクールバスの乗車場所等の確認をお願いします。

(6) 保護者は可能な限り、朝はお子さんをバス停まで送り、帰りはバス停に迎えに来ていただくようお願いします。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ページトップへ戻る

青空と緑のふるさと

〒963-8292 福島県石川郡平田村大字永田字切田116番地 電話:0247-55-3111 FAX:0247-55-3199

※各課等の電話番号、E-mailは役場・施設案内でご確認ください

Copyright (C) Hirata Village All Rights Reserved