青空と緑のふるさと平田村

青空と緑のふるさと平田村

  • facebook<外部リンク>
  • Twitter<外部リンク>
  • youtube<外部リンク>

各税について

<外部リンク>
印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2021年2月1日更新 ページ番号:[[open_page_id]]

村民税

個人村民税

個人村民税は1月1日現在、平田村内に住所があった方に県民税とあわせて納めていただく税金です。個人村民税には均等に負担していただく「均等割」と前年の所得に応じて課税される「所得割」があります。

税率(均等割):3,500円、(所得割):6%(ただし、この均等割の税率は平成26年度から令和5年度までとなります)
納期限:村税等納期限一覧表はこちら

法人村民税

法人村民税とは村内に事務所や事業所等がある法人(会社等)および人格のない社団法人等に対して課税する税金です。
法人村民税には、収益の有無にかかわらず資本金等の額と従業員者数に応じて負担する「均等割」と、法人税額を課税標準として負担する「法人税割」があります。
事業年度終了後に法人が自ら税額を計算し、法人村民税の申告書の提出期限までに申告納付します。

(均等割の税率)
区分 税率(年額)
(資本金等の額) (村内の従業員数)
・公共法人および公益法人等
(独立行政法人で収益事業を行うものを除く)
・人格のない社団法人等で法人とみなされるもの
・一般社団法人および一般財団法人
・資本金の額または出資金の額を有しない法人
5万円
1,000万円以下の法人 50人以下
50人超
5万円
12万円
1,000万円~1億円の法人 50人以下
50人超え
13万円
15万円
1億円~10億円の法人 50人以下
50人超え
16万円
40万円
10億円~50億円の法人 50人以下
50人超え
41万円
175万円
50億円を超える法人 50人以下
50人超え
41万円
300万円

法人税割の税率

  6.0%

届出

村内に新しく事務所や事業所等(会社等)を設立(設置)した場合は、届出が必要になります。
また、すでに村内にある事務所や事業所等に変更(商号・所在地・代表者・事業年度・資本金等の金額)や廃止など届出内容に異動(変更)が生じた場合も届出が必要になります。

※添付書類・・・登記簿謄本(コピー可)または議事録・定款等の写し1通

固定資産税

固定資産税は、1月1日現在、村内に土地、家屋、償却資産を所有している方に課税されます。
税率:1.4%
納期限:村税等納期限一覧表はこちら

免税点固定資産税には、次のような免税点が定められています。

  • 土地30万円
  • 家屋20万円
  • 償却資産150万円

※村内に同一人が所有する固定資産の課税標準額の合計が免税点未満の場合は課税されません。(免税点以上になると課税されます。)

軽自動車税(種別割)

軽自動車税(種別割)は、4月1日時点で所有、または使用している原動機付自転車、軽自二輪車、小型二輪車、小型特殊自動車(農耕作業用含む)および軽自動車に課税されます。
なお、ナンバープレートをつけたまま使用せずに放置してある車両や、名義変更していない車両がある場合は、廃車・譲渡の手続きをしてください。
税率:下記の通り
納期限:村税等納期限一覧表はこちら

軽自動車税(種別割)の種類と税額

(1)原動機付自転車等の税率

車種区分 税率(年額)

原動機付
自転車

第一種(50cc以下または600w以下)

2,000円

第二種乙(50cc超90cc以下または600w超800w)

2,000円

第二種甲(90cc超125cc以下または800w超1,000w以下)

2,400円

ミニカー

3,700円

軽自二輪車

125cc超250cc以下

3,600円

小型二輪車

250cc超

6,000円

小型特殊
自動車

農耕作業用

2,000円

その他

5,900円

(2)軽三輪車・軽四輪車の税率

三輪および四輪以上の軽自動車は、最初の初度検査の年月、燃料種類、燃費性能等によって、旧税率、標準税率(新税率)、重課税率が適用されます。

車種区分 旧税率 標準税率(新税率) 重課税率
平成27年3月31日以前に初度検査した車両に適用 平成27年4月1日以降に初度検査した車両に適用 初度検査から13年を経過した車両に適用
軽三輪車 3,100円 3,900円 4,600円
軽四輪車 乗用 営業用 5,500円 6,900円 8,200円
自家用 7,200円 10,800円 12,900円
貨物 営業用 3,000円 3,800円 4,500円
自家用 4,000円 5,000円 6,000円

(3)重課税率の対象車両

重課税率の適用開始年度 初度検査年月
令和5年度から 平成22年3月31日以前
令和6年度から 平成23年3月31日以前
令和17年度から 令和4年3月31日以前

※電気、天然ガス、メタノール、混合メタノール、ハイブリッドおよび被けん引自動車は重課税率の対象外です。

(4)グリーン化特例(軽課税率)の対象車両

最初の初度検査を受けた車両のうち排出ガス性能および燃費性能の優れた環境負荷の小さい車両については、グリーン化特例(軽課税率)が適用されます。

  • 初度検査年月が令和4年4月から令和5年3月までの間・・・令和5年度に限り適用
グリーン化特例(軽課税率)の対象車両一覧
車種 軽減税率(年額)
概ね75%軽減税率 概ね50%軽減税率 概ね25%軽減税率
対象車(要件)

電気自動車
燃料電池自動車
天然ガス自動車
(H21年排出ガス10%低減
またはH30年排出ガス規制適合)

ハイブリッド車を含むガソリン車
(R12年度燃費基準90%達成)
ハイブリッド車を含むガソリン車
(R12年度燃費基準70%達成)
軽三輪車 乗用 営業用 1,000円 2,000円 3,000円
その他 1,000円 対象外 対象外
軽四輪車 乗用 営業用 1,800円 3,500円 5,200円
自家用 2,700円 対象外 対象外
貨物 営業用 1,000円 対象外 対象外
自家用 1,300円 対象外 対象外

※ガソリン車・ハイブリッド車は、いずれもH17年排出ガス基準75%低減達成車または、H30年排出ガス基準50%低減達成車に限ります。
※対象外の車両は標準課税が適用されます。
※各燃費基準の達成状況は自動車検査証の備考欄をご確認ください。

(5)減免制度

身体等に障がいがある方が所有されている軽自動車等において、その方の障がいの等級により減免になる場合がありますので、詳しくは税務課までお問合せください。
なお、県で取り扱う自動車税(種別割)の減免を受けている方は、軽自動車税(種別割)の減免は受けられませんのでご注意ください。

(6)名義変更・廃車手続方法

No 車種 手続き場所 手続きに必要なもの
1

・原動機付自転車
・小型特殊自動車

平田村役場 税務課
(電話0247-55-3113)

・ナンバープレート
(ナンバープレートの返却がない場合は手数料200円かかります。)

・標識交付証明書

2

・軽自二輪車
・小型二輪車

現在住んでいる都道府県の「運輸支局」

手続き内容により持参するものが異なりますので、詳しい手続き方法は、
下記のコールセンターへお問い合わせください。
受付時間8時30分~17時00分 休業日 土・日・祝日および12/29~1/3

福島運輸支局 いわき自動車検査登録事務所
電話050-5540-2016
いわき市内郷綴町舟場1番135

・軽自動車検査協会 福島事務所 いわき支所
電話050-3816-1838
いわき市中部工業団地4番地の3

3 ・軽自動車(四輪、三輪) 現在住んでいる都道府県の「軽自動車検査協会」

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ページトップへ戻る

青空と緑のふるさと

〒963-8292 福島県石川郡平田村大字永田字切田116番地 電話:0247-55-3111 FAX:0247-55-3199

※各課等の電話番号、E-mailは役場・施設案内でご確認ください

Copyright (C) Hirata Village All Rights Reserved